脳に良い生活習慣

脳に良い生活習慣を知っていますか?
長寿遺伝子を活性化して、認知症を予防し、
全身のアンチエイジングにもつながる方法があります。
第一に守るべきはタバコは吸わないことです。
タバコは動脈硬化を招き、細胞、組織の老化を促進します。
第二には、酒を飲み過ぎないことです。アルコールは脳細胞を破壊するからです。

目次

低血糖は脳細胞には有害

第三に低血糖は脳細胞の天敵であるゆえに、
朝食は軽いものでもよいので必ずとるようにしましょう。
果物ジュースのみでもよいのです。必ず糖質を摂取しましょう。

第四には睡眠は7時間とることです。
特に夜10時から深夜2時は重要な時間です。
種々のホルモンが出て細胞を修復する時間だからです。
この時間にできるだけ寝るようにしましょう。

アルコールは脳細胞に有害

赤ワインが健康によいといわれますが、アルコールは脳細胞には有毒です。
わずかなアルコールであっても脳細胞に悪影響を与えます。
飲み過ぎればアルコールによって脳が大きなダメージを受けることを知っておきましょう。

そのため、レスベラトロールなどの成分は赤ワインからよりも、
サプリメントとして濃縮されたものを摂取するのが最善です。
レスベラトロールは長寿遺伝子を活性化させて細胞を若々しく保ちます。

65歳以上の認知症患者数は100万人を超えている

中高年以降加速する脳神経細胞の死滅には、
45歳からの予防が重要になります。
老化速度は、遺伝子(長寿遺伝子の活性化)、
生活習慣、ストレスなど環境要因により変化します。

少食で、長寿遺伝子を活性化し、
職場では、9時間以上働かないようにしましょう。
ある種の長時間労働は脳の老化を促進する可能性があります。

また、楽しいという感情は脳を活性化させます。
ジョギング、水泳、音楽、絵画など楽しみを持ちましょう。
楽器や料理など手先を使うと脳の刺激になります。
手や足を動かすことから始めましょう。歩くだけでも、脳は刺激されます。

あわせて読みたい関連記事: